ADMISSION GUIDE入学案内

総合型選抜(AO)エントリーから内定まで

  1. AO入学エントリーをする
    ●本校所定のエントリーシート(志望理由書も含む)を記入し、在籍高校の担任の先生、及び保護者の署名、捺印の上、面談希望日をチェックし、エントリー受付期間内の面談希望日の5日前までにエントリーシートを送付してください。
    ※エントリーシート郵送時の封筒は各自ご準備ください。
    ※既卒者の場合、エントリーシートの担任署名欄の記入捺印は不要です。
  2. 面談
    ●面談日を選ぶことができます。
    体験入学の終了後に実施します。
    面談にて本校で学びたい理由や将来像など自分をアピールしてください。
    ※合格者には後日「総合型選抜出願資格認定証」を発行。
    ※入学認定の要件を満たさなかった場合でも他の区分での再出願方法で受験可能。
  3. 本出願(出願書類の提出)
    ●出願書類を期間内に提出してください。
    ※書類審査のみ(面談時の返答と、提出された書類の内容に著しい相違があった場合は認定を取り消すことがあります。)
  4. 合否決定・入学手続き(10月)・入学前課題
    ●合格した方は、入学手続のご案内を送付しますので手続きを指定期日までに行ってください(入学手続金の納入)
    ※入学前課題は入学手続のご案内に同封されます。
    ※入学までの間に仕上げ提出となります。

入学までの流れ

  1. オープンキャンパス
    ●中学・高校生はもちろん、そのご家族やご友人、社会人の方も参加可能です。
    オープンキャンパス
  2. 出願
    ●出願区分により出願期間・選考日・出願書類が違いますので、ご確認ください。
    ●募集要項を確認のうえ、郵送または本校入試係までご持参ください。
    ※ご持参の場合は電話連絡のうえお越しください。(午前9:00〜午後5:00)
    願書・資料請求
  3. 受験票送付
    ●本人宛に郵送いたします。
    出願書類を持参の方には受験票をお渡しいたします。
  4. 選考試験
    ●出願区分により選考方法が異なります。
    募集要項をご確認ください。
    募集要項
  5. 入学手続き
    ●合否通知が届きましたら、指定期日までに入学金・施設拡充費を納入してください。
  6. 学納金
    ●学納金内訳書及び指定振込用紙を郵送いたします。
    ※指定期日までに納入してください(学費一覧参照)
  7. オリエンテーション
    ●入学にあたっての心構え、学校生活等についての説明をいたします。
    ●3月上旬開催予定
    ※理容修得者(通信課程)については10月上旬にオリエンテーション及び入学式を行います。
  8. 入学式
    ●4月上旬予定
  • TOP
  • 入学案内